jfexです。
これは管理人のニックネームなのですが、由来は忘れました。
それをドメインとして取得。4文字ドットコムですから、今では取得不可能だと思いますが何故か使わずにいました。
厳密に言えばテスト的に使ったことはありますが、常用はしていません。
他にいくつかドメインを管理にしていますが、不思議と使う機会がありませんでした。
仕事がらみで管理していた案件が殆どなので、案外Jfex なんて使えそうだと思うのですが、何かの隙間に入ってしまったかのようで、日の目をみなかったのです。
仕事の方は現役を退いて(年齢がばれる)ゆるゆるとやろうかと思っている矢先、最近アニメに嵌まってしまいました。
これも厳密に言えば今更嵌まった訳ではありません。
少年の頃から、特に漫画やアニメが好きであったことは間違いありません。
ただ、その程度が大人になってから、仕事で時間が取れなくなったことも有り、所謂、オタクの域には達してはいませんでした。
勿論、オタクと呼ばれる程に今でもなろうとは思いませんが、好きなモノはやはり好きなんです。
特に、ここ数年はネットでの動画配信の品質があがり十分視聴に耐えるようなレベルになりました。
長年愛用していた衛星放送(BS,CS)も我が家ではアンテナは残してありますが、無用の長物と化してしまいました。
そしてブルーレイレコーダーなどの使用頻度も激減しています。
オンデマンドで視聴できるネット配信は新たな需要を生み出していることは間違いありませんね。
そして過去に見ることが出来なかったアニメがエピソードを連続して視聴出来ることはまさに画期でもあります。
思えば漫画にせよアニメせよ子供の頃は随分と待たされた読んだもの、見たモノでした。
続きは次週・・・
勿論、今でも新番組は同じですが、過去に放映されたものであれば、一気に見られる。
これは物語の中に自らを埋没させるためには必要不可欠なのコトだと管理人は思っています。
さて、管理人達の世代ですと漫画やアニメについて大人になってから語るみたいなことは、かなり敷居の高いことであります。(あくまでも個人的な意見です)
今ほどオタク文化が認知されていなかった時分に少年時代、青春時代を過ごして来た者としては、致し方ないのかと思います。
しかし、今は良い時代になりました。
勿論、人と人との直接の語らいも良いですが、同年代の連中とこの手の話は個人的にはさすがに小っ恥ずかしい。でもブログならそうでもないでしょう。
勿論自己満足かもしれませんが、自分が思っていることを公表出来る、吐露できる機会が万人等しく与えられている訳ですからこれを使わない手は無い。
ついでに言えば、これでもIT技術者の端くれとしてその普及に携わってきた経歴もあります。
まあ、ブログの運営に関しては、技術的な面ではそこそこは大丈夫な自信もあります。まあ、エンタメ系のブログの運用は初めてですが・・・
考えても始まりません。ともかくやってみようと思いました。
自分が読んだり見たりした漫画やアニメから感じたものを感じたままに伝えてみる・・・それがこのブログの趣旨です。
時には脱線することもあると思いますが、仕事では無くエンタメの話ですのでそれも良いと思っています。
さて、さて、どんなことになるのやら。
乞うご期待とは言いませんが、楽しんで行けたら良いなと思ってます。